令和3年8月2日、全青司大会研修会基金管理委員会におきまして、下記の決議がなされ、新入会員等に対する参加助成のための補助金を給付することとなりましたのでお知らせします。
記
1.基金による助成対象者となる者
① 司法書士もしくは司法書士となる資格を有する者で、全国研修会にはじめて参加する者
② 令和3年11月13日時点において司法書士登録1年未満の者
上記①②の要件のいずれかを満たし、単位会代表者の推薦を受けた者
(全青司会員であるか否かを問わない)※なお、上記①②の要件の複数回の適用を妨げない。
2.補助金給付金額
① 補助金給付は総額金100万円を上限とする。
② 助成対象者1人あたりの給付額は、金9,000円を上限とする。
③ 全助成対象者の登録費の合計額が補助金給付総額を超えた場合には、補助金給付総額を助成対象者の数で除した金額を助成対象者1人あたりの給付額とする。
3.申請方法
① 助成の適用を受けようとする者について、単位会代表者がとりまとめ、申請書を基金管理委員会に提出する。
② 申請書には、助成の適用を受けようとする者が作成した研修会のレポートを添付しなければならない。
③ 申請の締切は令和4年1月25日(火)16時(基金管理委員会事務局必着)とする。
④ 申請書およびレポートの形式は、基金管理委員会委員長が決定し、全国研修会開催までに単位会代表者に通知する。
4.給付方法
① 助成の適用があると認められた者の分について、基金管理委員会が直接、申請した単位会代表者に対し単位会合計額を給付する。
② 適用者個人には給付しないこととする。
5.給付時期
令和4年2月25日(金)までに給付する。
6.その他
単位会が存在しない地域においては、助成対象者本人を単位会代表者とみなし、助成対象者本人からの申し出を待って事務を執り行う。
※「単位会代表者の推薦を受けた者」とは、単位青年会代表者の推薦を受けた者をいいます。
以上
全国青年司法書士協議会 事務局
〒160-0004 東京都新宿区四谷二丁目8番地 岡本ビル5階(505号)
電話 03-3359-3513 FAX 03-3359-3527